小学生の頃、オリンピック選手からサインをもらって、一緒に写真を撮ってもらいました。

僕が最初にオリンピックを目指そうと思ったキッカケです。
そして、その夢は実現しました。

沖縄の子どもたちにもそんな経験をしてほしくて、この大会を始めることとなりました。
沖縄から世界へ!

開催概要

大会名:第1回 沖縄県招待スプリント選手権水泳競技大会
日程 :2025年10月5日(日)
会場 :沖縄県営奥武山公園プール(那覇市)
種目 :50m自由形・50m背泳ぎ・50m平泳ぎ・50mバタフライ
区分 :小学生・中学生・高校生以上の3区分
主催 :沖縄県水泳連盟

沖縄県招待スプリント選手権とは?

自由形・背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライ 4種目の50mのレースだけで行う“スプリント種目”の水泳大会です。

50m自由形のアジア記録(21.67)を持っている塩浦慎理選手が、オリンピックのメダリストや今年の世界水泳の日本代表選手を沖縄に招待して、大会参加者との交流や一緒にレースをする機会をつくります。
この経験が子どもたちの刺激となって、大きな夢を抱くキッカケになればと思っています。

もちろん、塩浦慎理選手も出場します。

決定している招待選手

パリオリンピック 400m個人メドレー銀メダリスト
世界水泳シンガポール2025代表

松下知之 選手

パリオリンピック代表
世界水泳シンガポール2025代表

村佐達也 選手

沖縄県以外からの参加を希望される皆様へ

以下の大会実施要項を読んでいただき、Googleフォームよりお申込みください。

第1回沖縄県招待スプリント選手権水泳競技大会実施要項 (沖縄県内募集用)【7/4訂正版】

お申込みフォーム

沖縄県内向け: 10月4日(土)実施の関連イベント

水泳教室

クリニック

コーチ・監督・保護者を対象にトレーニングについてのクリニックを実施予定
講師:平井伯昌先生

★講師プロフィール★
2004年のアテネから北京、ロンドン、リオデジャネイロ、東京、パリの6大会連続でオリンピックメダリストを輩出
東洋大学法学部教授
2008年:競泳日本代表ヘッドコーチに就任
2013年:東洋大学法学部准教授、同大学水泳部監督に就任
2015年:日本水泳連盟理事に就任し、競泳委員長を兼務
2017年:東洋大学法学部教授に就任

※クリニックは沖縄県内のコーチ・監督・保護者対象のイベントになります。

今大会のメディア掲載

RBC 琉球放送

QAB 琉球朝日放送

OTV 沖縄テレビ